デーリー東北 令和7年10月6日(月)掲載記事『世界遺産の価値向上へ 昆虫の分類学,固有種の保全にも貢献』相馬 純 助教(白神自然環境研究センター)
2025年10月09日 | ニュース
弘前大学農学生命科学部附属白神自然環境研究センター 相馬 純 助教は,カメムシを専門に昆虫の分類学を研究しており,昨年からは昆虫の保全と生態の解明を目的とする世界自然遺産・小笠原諸島の研究プロジェクトチームに参加しています。固有の昆虫が進化してきた背景を明らかにすることで,遺産の価値を上げることと固有種の保全への貢献を目指しており,デーリー東北(令和7年10月6日付)に記事が掲載されました。
PDF形式はこちらから

交通のご案内
お問い合わせ
よくあるご質問
ENGLISH



