
(2020, 2021年度は新型コロナウイルスの影響により、海外における研修は実施しておりません。)
弘前大学農学生命科学部では、2016年度より始まった新カリキュラムの中で、2年生を対象に新科目「海外研修入門」を開講しています。本科目は、農学生命科学部における各専門に関する国際的知識を涵養することで農学系のグローバル人材を養成することを目的とし、1週間程度の日程で海外に滞在し、現地の農業やその関連産業の現場視察、大学等研究機関への訪問、研究者や学生との交流等を実施します。また、渡航前後には渡航のための準備と現地で学んだことを振り返るための演習を行い、最後に現地での研修成果を報告会で発表します。
※実施内容について、2022年度以降の入学者については現在検討中です。
農学生命科学部では、海外研修入門に参加する学生に対し以下の取り組みを実施し海外での安全管理体制の確保に努めています。
弘前大学国際連携本部が実施する外部講師による海外渡航前危機管理オリエンテーションへの参加を義務づけています。
[詳しくはこちら]... 弘前大学国際連携本部ホームページ「危機管理情報」
渡航先での事件・事故等のトラブルに備え,派遣留学生危機管理サービス制度(OSSMA)への加入を義務づけています。
[詳しくはこちら]... 留学生危機管理制度OSSMAホームページ
旅行先での病気やケガの補償、他人へ危害を加えた場合の賠償、携行品のトラブルの補償などのために海外保険への加入を義務付けています。
たびレジ「外務省海外旅行登録」に登録することにより、渡航前、渡航中に滞在先の最新の海外安全情報や緊急事態発生時の連絡メール、いざというときの緊急連絡などが受け取れます。
[登録はこちらから]... 外務省海外安全情報配信サービス登録画面
「弘前大学国際交流危機管理対応マニュアル」に基づき、学生の海外渡航中に危機等が発生した場合の手順を事前に学部内で共有し、緊急時の連絡体制を確立しています。
書類名 | ファイルダウンロード |
---|---|
海外渡航届 | [ エクセル ][ PDF ] |
同意書 | [ エクセル ][ PDF ] |
派遣留学生危機管理制度 OSSMA概要及び登録手順 |
[ PDF ] |
海外旅行保険加入依頼書 | [ エクセル ]※両面印刷してください |
海外留学保険チラシ | [ PDF ] |
お問い合わせは下記までお願いします。