教員紹介
分子生命科学科 生命科学コース
畠山 幸紀 助教
HATAKEYAMA Koki
専門分野:
免疫生物学
- キーワード:
- がん
- 転移
- 免疫
- 病理標本
- 動物実験
研究内容
マウスの癌細胞の培養や移植実験を行っています。転移の仕組みの解明や新しい抗がん剤の開発につながるような基礎研究です。
マウスに発症した腫瘍を培養し、同系のマウスに移植可能な新しい腫瘍株を樹立し、他の臓器への転移能などその生物学的特性を解析しています。
血球分化に関連する蛋白質やウイルスの蛋白質に対するモノクローナル抗体を作製し、作成した抗体を用いてそれらの機能を解析する研究や、理工学部との共同研究で動画を用いた癌細胞の運動量解析のためのソフトウェアの開発研究に協力しました。

図1 空調と照明が管理されたクリーンルーム仕様の動物飼育室

図2 培養中の癌細胞(位相差顕微鏡像)

図3 マウス腫瘍の肝臓転移(パラフィン切片・アザン染色法)
2023年2月21日 更新