弘前大学農学生命科学部では総合型選抜I入試を行います。

教育カリキュラムに基づく学習を主体的に進めていくための、

資質・能力、適正、意欲・関心、基礎学力などを多面的に評価する入試制度です。

 

2025年度に実施する総合型選抜Iでは

  • 総合型選抜には,全体の定員のおよそ3割が割り当てられています。
  • 総合型選抜では,大学入学共通テストを課しません → 11月には合否結果がわかります
  • 総合型選抜において,出願書類 (調査書及び志望理由書) は評価の対象にしません
    • 小論文及び個人面接の総得点順に合格者を決定します。
    • 出願書類(調査書及び志望理由書)は個人面接の際に参考資料として使用します。

 

  • 国際園芸農学科及び地域環境工学科の総合型選抜には専門高校枠があります
    • 国際園芸農学科「総合型選抜Ⅰ」の募集人員15人には,専門高校枠(高等学校等(高等専門学校を含む)の農業,林業,水産,工業,商業,情報に関する学科)4人を含みます。
    • 地域環境工学科「総合型選抜Ⅰ」の募集人員9人には,専門高校枠(高等学校等(高等専門学校を含む)の農業,工業に関する学科)3人を含みます。

総合型選抜 スケジュール

インターネット出願登録および検定料払込は9月15日(月)から受付

 


総合型選抜の特徴をまとめた農学生命科学部のHPはこちら

 


入試情報が入手できる入試課のHP。インターネット出願もこちらから。

 

令和8年度農学生命科学部入試概要はこちら

事前申込不要!質疑応答時間もあります。


受験生応援ページ

農学生命科学部  おすすめリンク

・各学科の特徴や違いって何?→学科選びのための情報
・農学生命科学部ってどんな研究をしているの?→教員・研究紹介
・先生の講義動画が見たい!→農学生命科学部教員によるミニ講義動画
・オープンキャンパスの様子が見たい!→OPEN CAMPUS公開動画
・弘前大学農学生命科学部に入学決めた理由は?→先輩が弘前大学に入学を決めた理由
・学科や入試について説明を聞きたい!→オンライン入試説明会開催のご案内