イベント情報 2025.10.14
【11月8日(土)開催】2025年度弘前大学農場祭(金木農場) ~地域の方々との結びつきを深める~
ニュース 2025.10.14
【プレスリリース】安全で効果的な新しいナノ粒子ワクチンを開発(分子生命科学科 森田 英嗣 教授)
ニュース 2025.10.09
【受賞報告】松﨑 正敏 教授(国際園芸農学科)が東北畜産学会学術賞、同研究室修了生の木村友美さんが同学会奨励賞を受賞
ニュース 2025.10.09
デーリー東北 令和7年10月6日(月)掲載記事『世界遺産の価値向上へ 昆虫の分類学,固有種の保全にも貢献』相馬 純 助教(白神自然環境研究センター)
ニュース 2025.10.09
陸奥新報 令和7年9月28日(日)掲載記事『白神の動植物 生態は 深浦で調査イベント』
ニュース 2025.09.26
【10月19日】 令和7年度 弘前大学農学生命科学部 市民公開講座「農山村の存続」開催のお知らせ
ニュース 2025.09.26
東奥日報 令和7年7月10日(木)掲載記事『弘大出版会賞に佐野名誉教授著書 植物の最小病原体がテーマ』佐野 輝男 名誉教授
ニュース 2025.09.26
陸奥新報 令和7年7月2日(水)掲載記事『弘大出版会賞 佐野さんの単著受賞 病原体・ウイロイド解説』佐野 輝男 名誉教授
ニュース 2025.09.19
【掲載情報】HIROMAGA 「在学生インタビュー」に牧方 咲良さん(農学生命科学部食料資源学科 3年)が掲載されました
トピックス 2025.09.17
【地域環境工学科のホームページをリニューアルしました。】
ニュース 2025.09.11
【プレスリリース】北日本の湿地で1新種を含む4種のマキバサシガメが 異なる草本群落に生息することを確認(白神自然環境研究センター 相馬 純 助教)
ニュース 2025.09.10
陸奥新報 令和7年7月26日(土)掲載記事『白神の環境保全 研究に役立てて 青森・工藤パン 弘大基金に寄付』
ニュース 2025.09.10
アグリ・カレッジ2025を実施しました
ニュース 2025.09.10
【プレスリリース】自然と暮らしを守る次世代の防災手法「Eco-DRR」、ネパールでの効果を明らかに(地域環境工学科 鄒 青穎 准教授)
ニュース 2025.09.01
【プレスリリース】世界自然遺産の小笠原諸島で植物や島ごとに異なる8固有種のグンバイムシが生息することを確認(白神自然環境研究センター 相馬 純 助教)
ニュース 2025.08.22
【受賞報告】廣田渓琉さん(岩手大学大学院連合農学研究科1年)がThe 11th EAFES International Congressにおいて「Poster Award」を受賞
ニュース 2025.08.22
【実施報告】藤崎農場農産物直売会を行いました
ニュース 2025.08.20
東奥日報 令和7年7月2日(水)掲載記事『「白神乳酸菌」入りのパン,ジュース,うどん… 売り上げ一部白神保全に』殿内 暁夫 教授(分子生命科学部),前多 隼人 准教授(食料資源学科)
ニュース 2025.08.20
陸奥新報 令和7年7月2日(水)掲載記事『うどんにも白神乳酸菌 なべや製麺(秋田)から発売』殿内 暁夫 教授(分子生命科学部),前多 隼人 准教授(食料資源学科)
ニュース 2025.08.20
東奥日報 令和7年7月2日(水)掲載記事『コラム「天地人」』森井椋太さん(研究当時 岩手大学大学院 連合農学研究科 (弘前大学配属):現在 東京大学大学院 農学生命科学研究科 研究員)
トピックス 2025.08.06
【開催報告】白神の森基金に係る寄附金贈呈及び感謝状贈呈式
イベント情報 2025.08.05
【令和7年9月8日】オンライン入試説明会のお知らせ
教務 2025.08.01
再入学を希望する方へ
トピックス 2025.07.22
【プレスリリース】「白神の森基金に係る寄附金贈呈及び感謝状贈呈式」を開催
ニュース 2025.07.16
東奥日報 令和7年5月30日(金)掲載記事『ホタテ貝殻から歯ブラシ 牧方咲良さん(弘大3年)考案 万博で発表へ』牧方 咲良さん(食料資源学科3年)
ニュース 2025.07.16
陸奥新報 令和7年5月30日(金)掲載記事『世界最大規模の学生ピッチコン 牧方さん(弘大3年)東日本代表に』牧方 咲良さん(食料資源学科3年)
ニュース 2025.07.16
陸奥新報 令和7年4月26日(土)掲載記事『弘大・鄒准教授の研究グループが制作 十二湖の魅力 漫画で』鄒 青穎 准教授(地域環境工学科)
ニュース 2025.07.11
【受賞報告】成田 拓未 教授(国際園芸農学科)が日本協同組合学会共同研究学術賞受賞
ニュース 2025.07.04
【開催報告】「白神の森乳酸菌®入り うどん」が販売開始,記者発表会が開催されました
ニュース 2025.07.04
【受賞報告】小山和士さん(弘前大学大学院農学生命科学研究科1年)が日本家禽学会20205年度春季大会において「優秀発表賞」を受賞
ニュース 2025.07.04
【受賞報告】学術変革領域(A)「細胞質ゲノム制御」若手の会で黒滝悠志さん(弘前大学大学院農学生命科学研究科2年)が質問賞を受賞
イベント情報 2025.06.25
【8月2日,8月23日】「アグリ・カレッジ2025」開講について
ニュース 2025.06.24
【プレスリリース】「白神の森乳酸菌®」使用 うどん(乾麺) 「白神の森乳酸菌®入りうどん」販売開始(食料資源学科 前多 隼人 准教授)
ニュース 2025.06.23
【プレスリリース】 南の地域のクロサンショウウオほど、卵のうを巡るオス同士の争いが激しいことで、オスの頭と胴体が長いことを解明 (研究当時 岩手大学大学院 連合農学研究科 弘前大学配属:現在 東京大学大学院 農学生命科学研究科 研究員・森井椋太氏)
ニュース 2025.06.19
東奥日報 令和7年4月24日(木)掲載記事『米を栽培 学生に無償提供 物価高 弘大が支援策 金木農場の休耕田再生』
ニュース 2025.06.19
陸奥新報 令和7年4月24日(木)掲載記事『白神研究充実へ 弘大が基金設置』
ニュース 2025.06.19
陸奥新報 令和7年4月24日(木)掲載記事『弘大 食品価格高騰で学生支援拡充 学食や弁当代補助 後期 農場のコメ提供も』
ニュース 2025.06.16
陸奥新報 令和7年4月22日(火)掲載記事『弘前・悪戸 土砂崩れ 弘大の鄒准教授が現地調査結果』鄒 青穎 准教授(地域環境工学科)
ニュース 2025.06.16
東奥日報 令和7年4月22日(火)掲載記事『雪解け水で地すべりか 弘前土砂災害 弘大・鄒准教授が見解』鄒 青穎 准教授(地域環境工学科)
イベント情報 2025.06.09
【令和7年7月7日】オンライン入試説明会のお知らせ
トピックス 2025.05.23
全国農学系学部長会議パンフレット(更新版)が公開されました
ニュース 2025.05.19
デーリー東北 令和7年4月15日(火)掲載記事『「トリプルネガティブ乳がん」悪化原因 タンパク質を特定 弘前大 治療法開発に期待』西塚 誠 准教授(食料資源学科)
ニュース 2025.05.19
東奥日報 令和7年4月8日(火)掲載記事『病原体認識 仕組み発見 弘大チーム クローン病解明期待』森田 英嗣 教授(分子生命科学科)
イベント情報 2025.05.02
【金木農場・藤崎農場】『令和7年度親子体験学習 ~ふれあおう,人と自然と農業に~』
ニュース 2025.04.28
陸奥新報 令和7年3月24日(月)掲載記事『弘大育ちシークヮーサー 原木危機で里帰り』石川 隆二 教授(食料資源学科)
ニュース 2025.04.28
東奥日報 令和7年3月14日(金)掲載記事『十二湖の魅力 マンガに 弘大・鄒講師(当時)の研究グループ 科学的根拠に基づいて』 鄒 青穎 准教授(地域環境工学科)
イベント情報 2025.04.28
【5月5日・6日開催】「リンゴとチューリップのフェスティバル」(生物共生教育研究センター藤崎農場)
ニュース 2025.04.21
【プレスリリース】令和7年4月弘前市悪戸後沢地区で発生した地すべりについて(速報) (地域環境工学科 鄒青穎 准教授)
イベント情報 2025.04.18
【令和7年5月16日】オンライン入試説明会のお知らせ
トピックス 2025.04.14
【プレスリリース】トリプルネガティブ乳がんの悪性化に寄与する新たな因子を発見(食料資源学科 西塚 誠 准教授)

表示ページ