学部卒業生の主な進路・就職先
本学科では、卒業生の就職率はほぼ100%を維持しており(就職希望者全員が就業実現)、公務員としての採用実績も多く、国・地方自治体、各種公共機関へ多数の卒業生が就いています。
また、大学院への進学を希望する学生も高い割合でおり、建設コンサルタント、ゼネコン、インフラ・公共事業企業など、学科の専門を活かす分野への進路が幅広く選ばれています。
このように、本学科の教育内容とキャリア支援体制が、学生の希望進路の実現を強力にサポートしています。
令和6年度(学部卒業生)

公務員 |
農林水産省、農林水産省東北農政局、国土交通省北海道開発局、青森県職員、愛知県職員、平川市職員、札幌市職員、藤枝市職員 |
建設コンサルタント |
(株)ドーコン、NTCコンサルタンツ(株)、国立研究開発法人土木研究所、(株)長野技研、陸奥テックコンサルタント(株) |
ゼネコン |
三井住友建設(株)、(株)竹中土木 |
サービス |
(株)テレビ北海道 |
大学院進学 |
弘前大学大学院 |
令和5年度(学部卒業生)

公務員 |
国土交通省北海道開発局、農林水産省、農林水産省東北農政局、農林水産省近畿農政局、農林水産省関東農政局環境省、北海道地方環境事務所、青森県職員、北海道職員、秋田県職員、新潟県職員、青森市職員、札幌市職員、北海道公立学校 |
建設コンサルタント |
青森県土地改良事業団体連合会、内外エンジニアリング(株)、中央コンサルタンツ(株)、(株)オオバ、国土防災技術(株) |
ゼネコン |
(株)竹中土木、(株)鴻池組 |
住宅・建材関連 |
(株)吉田産業 |
大学院進学 |
弘前大学大学院 |
令和4年度(学部卒業生)

公務員 |
国土交通省北海道開発局、青森県職員、宮城県職員、山形県職員、札幌市職員、千歳市職員、蓮田市職員、おいらせ町職員 |
建設コンサルタント |
(株)ピーシーレールウェイコンサルタント、(株)ワイ・シー・イー、(株)農土コンサル、(株)冨永調査事務所、日本工営(株)、和光技研(株) |
ゼネコン |
東亜建設工業(株) |
インフラ・運輸 |
(株)ネクスコ・エンジニアリング東北、東京地下鉄(株) |
サービス |
(株)セコマ |
大学院進学 |
弘前大学大学院 |
令和3年度(学部卒業生)

公務員 |
東北農政局、青森県職員、青森市職員、仙台市職員、北海道警察 |
建設コンサルタント |
青森県土地改良事業団体連合会、(株)三幸ランドプランニング、(株)アルト技研、(株)復建技術コンサルタント、共和ハーモテック(株)、中央コンサルタンツ(株) |
ゼネコン |
(株)竹中土木、(株)鴻池組、三谷建設(株) |
住宅・建材関連 |
(株)タカヤ、(株)アイナポホールディングス |
インフラ・運輸 |
(株)ネクスコ・エンジニアリング北海道、富士急行(株)、北海道旅客鉄道(株) |
サービス |
(株)ワールドインテック、(株)ノジマ |
大学院進学 |
弘前大学大学院 |
令和2年度(学部卒業生)

公務員 |
青森県職員、静岡県職員、千葉県職員、愛媛県職員、弘前市職員、北海道公立学校 |
建設コンサルタント |
日本工営(株)、NTCコンサルタンツ(株)、(株)オリエンタルコンサルタンツ、中央コンサルタンツ(株)、応用地質(株)、(株)ドーコン、和光技研(株) |
ゼネコン |
(株)鴻池組、大成建設(株) |
住宅・建材関連 |
(株)ホーク・ワン、(株)吉田産業 |
大学院進学 |
弘前大学大学院 |
修士修了生の主な進路・就職先
令和6年度(修士修了生)
建設コンサルタント |
NTCコンサルタンツ(株) |
ゼネコン |
東亜建設工業(株)、(株)安藤・間、建设集团 |
エネルギー |
東北電力(株) |
令和5年度(修士修了生)
令和4年度(修士修了生)
令和3年度(修士修了生)
建設コンサルタント |
愛知県土地改良事業団体連合会、エイト技術(株) |
インターンシップ等就職支援の取組
